今日の一日

2004年3月24日
仕事お休み。
今日のお写真の話は後ほど…。

朝から腹が痛くてボ〜ッとしてたら昼が来て、「笑っていいとも!」に『牡丹と薔薇』の人が出てたので見る。
小沢真珠、可愛い。役はすっごいキレてるけど…
友人と茶するので着替えながら『牡丹と薔薇』を見る。
このドラマは面白いよ、笑える。
『真珠夫人』と同じ脚本家らしい。ナルホド。
懐かしのタワシコロッケ。

友人と茶。

CD屋に寄って『D』のCDを探すも全く無い!
青春パンク系とHIP HOPは沢山あるのにV系が全く無い!
ガルルルッ
今度違うお店当たってみよ〜っと。
気を取り直してブック・オフに寄ってみることにする。

以前、友人に薦められて一冊だけ読んでいた、
『ヤマトナデシコ七変化』(お写真)
を立ち読み開始。
隣で中学生くらいの女の子が『ライフ』を号泣しながら読んでた。確かに涙無しでは読めないよね…わかるよ。と心の中で声をかける(笑)
 
立ち読みしてたらお腹が減ってることに気づく。
そう言えば朝から飲み物以外口に入れてなかった…
面白いので2巻くらいだけ買おうかと思ったけど、何度も来るのがめんどくさいので2巻〜8巻まで一気に買う。
でも、4巻が無い(><)

読んでて気づいたんだけど、この漫画家さんは清春氏の大ファンなんだね。そうなのかなぁ?って思ってたんだけど、主人公の男の子も似てるもの。雑誌で清春氏が着てた服着てるしね。
そしたらおまけのページにモロに書いてた。
内容も笑えてコラえて面白い!って感じです。
『花より男子』っぽいけど、こっちのが好きかな。
同じ趣味ってゆう空気感。
お薦め。


清春氏とゆえば…
ラルクがお休みしてる間にSadsのライブにかなり行った。
ラルクで今まで行ったライブ数を上回る数行った(笑)
清春氏、ソロ活動を始めたから少し離れてるんだけどアルバムは買おうかなぁ。我らがkenちゃんも参加してるし…モーリーさんとか土屋公平さんも参加してる。シアターブルックの人も!
豪華メンツだし。
90年代前半デヴュー組。
この方もほんとカッコイイ。
オシャレだし。
華がある。
hydeさんも華のあるヴォーカリスト♪

さて、お楽しみのマシューTVは今夜です!

コメント