tetsuの哲学。

2004年3月26日
え〜と、会報で見るまで本が出るの知りませんでした…
ごめんよ(笑)

早速買ってきて、一日で全部読んだよ。

かなり面白かった

ラルク結成時のレアなお話や、音楽業界の裏話。好きな物の話。果ては結婚観から時事問題についてなど、幅広く語ってる。
一読して損は無し!
2800円かよっ!たけぇな…オイ。と思ったけど(笑)
そんなん言うたらteっちゃんに怒られるわ…(・・;)

ん〜と、
やっぱteっちゃんやなぁ〜と思った。
ラルクのリーダーであり、ラルクのファンでもあるtetsu氏。

ま、自分が今あるのはtetsu氏の言葉があったからと言っても過言ではないので、自分の生き方に影響を与えた人物伝の中に確実に入ってる人ですから…。
非常に面白い人です。
tetsu氏のセンスのよさは素晴らしいとホントに思ってます。

でもすいません。TETSU69は自分の中で微妙です(汗)
でもご自分でも書いてらっしゃいました…
”ソロでやってる曲、hydeさんが歌ったらもっとカッコいいんだろうな”とか言われると、けっこう悔しい。

って。自分でそんな言うなんて…(^^;)
人それぞれ好みは分かれるので許してね…嫌いじゃないんですけどねぇ。

やはり
L’Arc-en-Ciel☆ベーシスト☆赤い彗星☆tetsu
が一番好きだよ。

っつーか凄い家に住んでるね。やはり…
羨ましいぞ!
下宿させてくれ〜(笑)
    ↑
一日で放り出されそう…

teっちゃん、oasis好きなんだって。
へぇ〜。意外だった(笑)
メロディ綺麗だからね♪

LINKIN PARKも好きなんだって。
LINKINは私、早かったよ(笑)
ちょっと自慢!
まだ全然有名じゃなかった時に発売されてすぐくらいにジャケ買いで買って、聴いたら『何コレ?!めちゃカッコイイやん!』て
毎日LINKINばっかし聴いてて、友達とかにも薦めてて好評だったのね。
そしたらSadsのベースの小林勝さんが最近カッコイイと思う、って言ってて『おぉ!』みたいな。

それからしば〜らくしてhydeさんがラジオでLINKINの曲かけて『え?!好きなの?』
驚き〜。ちょっと嬉すぃ♪
HYDEの曲の中でSWEET VANILLAと並ぶくらい好きな一曲
『THE OTHER SIDE』
LINKIN PARK的なアプローチが凄く好き。
歌詞も好きなんだけどね♪

で、今日のお写真は【LINKIN PARKのHYBRIT THEORY】です。
セカンドは買ってません(爆)
視聴したらあんまりだったの…セカンド。

teっちゃんの話してたのに最後はhydeさんの話で終わって行きそうな予感。

予感といえば『DUNE』が凄く楽しみ。
ちゃんとしたCDで予感が聴けるのは嬉しいよ!
ラルクから離れてた人もDUNEの再発は買うって言ってた♪

ライブでしてくれんかなぁ…
ちょっと希望とゆうか、願望(笑)

パソコンの『P』のボタンが壊れてしまった…
どうにも直らない。
あまり使わないからいいか…(@@;)

パパンダさんの日記をお気に入りにさせていただきました♪

コメント