3月最後の日

2004年3月31日
今日もSMILEづくしな一日。

まず朝起きて色々準備しながらSMILE聴く。

車に乗ってSMILE聴く。

仕事中は聴けない…(;;)

帰りにTUTAYAに寄ったら、SMILEがSOLD OUTしてた。

ちゃんと仕入れないからイケナイんだよ…絶対売れるんやから。
読みが甘い!!
と横目に見ながら、田村正和さんの『美しい人』を借りる。
同僚に薦められた(笑)

昨日のドラマ見てから田村正和ブーム到来!!

ジェーン・バーキンの曲が主題歌だったから印象に残ってるけど見てなかったんだよなぁ…

帰りの車でSMILE聴く。

家に帰ってからDVD見る。
fateとShout at the Devilがスゲェかっこいい。
正直Shout at the DevilはLIVE行ってもお腹いっぱいな感じだったのだけど、このDVD見て浮上。

孤独にウォークマンでじっくりとまたSMILE聴く。

テレビつけたら「黄泉がえり」やってたので途中から見たけど、意味がわからなかった(汗)
とりあえず黄泉がえってるっつーのはわかった(そのままやん)
確か人気あったんよね?この映画…
ミュージシャンが出てくるあたり、
『リィリィ・シュシュのすべて』
を思い出したけど、あの映画の衝撃度は半端じゃなかったな〜。
そのうちレヴュー書こうっと(^^)
リィリィに出てた子がまたイジメられっ子の役だった…
可愛い顔の子♪
『ヤンキー母校に帰る』の時はヤンキーな役だった(笑)
でも母校に帰ったのは竹野内豊。

そしてまたまたSMILE聴く。

友人とメールしたり、サイト見たりしてみると
圧倒的に『Coming Closer』の人気が高いなぁ、と。
ほぉ〜♪
こーゆーのは面白い!いろんな意見があって面白いです。
ちなみに自分は『Lover Boy』が今一番好き。

ふと思った。
SMILEの曲って一般的にどうなんだろう?
友人曰くかなりマニアックだから、好き嫌いはハッキリ分かれるだろうって言ってた。
ラルクファンは多分好きだと言う人が大半だと思うけど、
全くラルクに興味の無い人はどう思うんだろう…
と思っていたら、友人からメール。
ラルクファンじゃない人に聴かせたらしく、
「あんまり…」
との意見。
ナルホド。やっぱりね(笑)
それ、ラルクの褒め言葉。
一般に受けが良すぎるのはラルクっぽくないじゃん♪

関係者試聴会で評価が高かったのは解る気がする。
音楽マニア向けなのかな…。

別の友人からメール。
【80’ニューウェーブ】と感じたらしい。
そう、そんな感じ!
懐かしの80年代(笑)初期衝動。
自分の80年代後半当時は「X」だったので洋楽は解らないんですけどね…ユニコーンにも行ってましたし。
ニューウェーブを通ってる友人にはそう聴こえたようです。
DEAD ENDとかGASTUNKも通ってる人なもんで何かそれだけで凄いな〜と思うけど(笑)
30歳以上の人は特に懐かしいんじゃないでしょうか(笑)

ラルクにあまり興味の無い人も面白いね。と言ってくれそうなアルバムなので、ちょっとでも音楽に興味ありそうな人にどんどんオススメして行こうと思います。
新規ファン獲得の為に、ラルクの為にできることやります(笑)

そうやって何人もラルクの道へ導いて来たのよ〜褒めて!

そして今もウォークマンで3周くらいしてるSMILE。

トータルで聴くには丁度いい長さのアルバムっすね。
疲れないし、もう一回聴こうって思う。

代々木の招待LIVE、予約した。
こればっかりは運やからね…もうあんまり気にしないようにしておこう。当たったらラッキーってね♪
今回代々木行けないから、当選したら這ってでも行きます(笑)
飛行機代とホテル代あればなんとかなるだろう。
飯は一食二食、喰わなくても死にはしないだろう。

適当。

ま〜しばらくは言いますよ。
SMILEの事は…

カラオケで歌いたい。
特にREVELATIONを歌いたい。
ハッ!ハッ!
ってゆうのを絶対言いたい。つーか言わせる(だ、誰に?)

コメント