医者になりたい。
2004年8月23日今の本心。
この前皮膚科に行って、「土曜日にまた来てください」って言うから一昨日行ったんだけど、15分くらい待って診察受けたのがたったの2分。
それで支払った額が840円。
おかしくねぇか?
ぼったくりバーか?
最初の日は必要ないだろ?ってゆうエコー検査したもんだから1400円も取られ、薬局でさらに薬代を取られ…。
でも、健康保険にはいってるから3割負担でしょ?ってことは800円払ったから5000円くらい実費だとかかるってこと。
4200円の儲けっすよ。診療報酬とかもあるだろうから、凄い儲け。
今日聴いた話なんだけど、外科の先生してる人が人手が足りないから救急救命センターのバイトをたまにするらしいんですよ。
そしたら、なんと6時間くらいで『12〜13万』貰えるんだってぇ!スゲー。時給いくら??
救急救命は大変そうだけど、取りあえず30分命をもたすことができればいいらしいんですよ。30分もたしたら、専門の医者が来るようです。
でもERでは新人研修医は看護士に苛められるらしいっす。
皆さん、医者はなった者勝ちっすよ。
でも基本的に医者は嫌い(笑)
なんかムカつく。
この前皮膚科に行って、「土曜日にまた来てください」って言うから一昨日行ったんだけど、15分くらい待って診察受けたのがたったの2分。
それで支払った額が840円。
おかしくねぇか?
ぼったくりバーか?
最初の日は必要ないだろ?ってゆうエコー検査したもんだから1400円も取られ、薬局でさらに薬代を取られ…。
でも、健康保険にはいってるから3割負担でしょ?ってことは800円払ったから5000円くらい実費だとかかるってこと。
4200円の儲けっすよ。診療報酬とかもあるだろうから、凄い儲け。
今日聴いた話なんだけど、外科の先生してる人が人手が足りないから救急救命センターのバイトをたまにするらしいんですよ。
そしたら、なんと6時間くらいで『12〜13万』貰えるんだってぇ!スゲー。時給いくら??
救急救命は大変そうだけど、取りあえず30分命をもたすことができればいいらしいんですよ。30分もたしたら、専門の医者が来るようです。
でもERでは新人研修医は看護士に苛められるらしいっす。
皆さん、医者はなった者勝ちっすよ。
でも基本的に医者は嫌い(笑)
なんかムカつく。
コメント