デザート・ローズ/サウザンド・イヤーズ
2004年9月10日 音楽
スティング CD ユニバーサルインターナショナル 2000/05/01 ¥1,234デザート・ローズ
サウザンド・イヤーズ
デザート・ローズ(メロディック・クラブ・ミックス)
↓の主題歌、コレです。
なんかいい。
オリエンタルっぽい曲調でなんとも言えず官能的なです。
歌詞がまたイイ。
「DESERT ROSE」
雨の夢を見る
砂漠に横たわる庭の夢を見る
苦痛に目覚め
手の中からときが流れ落ちていくように僕は愛を夢見る
↓こっちの歌詞の方が好きかな。
ドラマにも合ってた。
「A THOUSABD YEARS」
1000年のときの流れ、そしてもう1000年
1千回、永遠へと続く百万者ドア
僕は1000回生まれ変わったのかもしれない、1千年もの人生を送り
魂の塔へと向かい
果ての無い螺旋階段を上りながら
もしあと千年かかるなら、千回もの戦いを繰り返し
宇宙に漂う無数の床へ向かいそびえたつ塔
また百万もの涙を流そう、百万もの吐息を重ね
百万もの名前を持っても、直面する真実はひとつだけ
百万の道、百万もの恐怖
百万の太陽、不確実な1億年
いくらでも嘘をつこう、百万の歌を歌い
均衡のとれた時空に浮かぶ百万もの正と邪
もし唯一の真実と光があったなら
唯一の思考、唯一の慈悲の感触があったなら
このたった一つん点に、唯一の炎に従っていこう
君の顔に唯一刻まれた記憶のあとを
今でも君を愛してる
今でも君が必要なんだ
千回も、神秘はその世界を広げていく
僕の頭の中の銀河のように
僕には番号も無いのかもしれない、無罪なのかもしれない
たくさんのことを知っているかもしれないし、無知かもしれない
王たちと一緒に旅に出て多くの国を征服しようか
千回も破壊された大砲にもなろう
ひとの罪を審判する運命の寵児として生まれかわろう
この巡礼者の服をまとおうか、それとも泥棒になろうか
僕には信念がある、たったひとつ信じられるものが
今でも君を愛している
今でも君が必要なんだ
千回も、神秘はその世界を広げていく
僕の頭の中の銀河のように
絶え間なく神秘が解き放たれる
未だ語られない永遠
君が僕を愛してくれるまで
改めて聴いてみたらなんかね、ROENTGENっぽいよ。
音の感じとか。
これたぶん2000年とかに発売されてるから、その頃から私はこうゆう雰囲気の音楽が好きなんだな〜と再認識。
好きなモノって生まれながらに染み込んでるんだよね、きっと。
すぐHYDEに結び付けてしまうんだけど、私(笑)
サウザンド・イヤーズ
デザート・ローズ(メロディック・クラブ・ミックス)
↓の主題歌、コレです。
なんかいい。
オリエンタルっぽい曲調でなんとも言えず官能的なです。
歌詞がまたイイ。
「DESERT ROSE」
雨の夢を見る
砂漠に横たわる庭の夢を見る
苦痛に目覚め
手の中からときが流れ落ちていくように僕は愛を夢見る
↓こっちの歌詞の方が好きかな。
ドラマにも合ってた。
「A THOUSABD YEARS」
1000年のときの流れ、そしてもう1000年
1千回、永遠へと続く百万者ドア
僕は1000回生まれ変わったのかもしれない、1千年もの人生を送り
魂の塔へと向かい
果ての無い螺旋階段を上りながら
もしあと千年かかるなら、千回もの戦いを繰り返し
宇宙に漂う無数の床へ向かいそびえたつ塔
また百万もの涙を流そう、百万もの吐息を重ね
百万もの名前を持っても、直面する真実はひとつだけ
百万の道、百万もの恐怖
百万の太陽、不確実な1億年
いくらでも嘘をつこう、百万の歌を歌い
均衡のとれた時空に浮かぶ百万もの正と邪
もし唯一の真実と光があったなら
唯一の思考、唯一の慈悲の感触があったなら
このたった一つん点に、唯一の炎に従っていこう
君の顔に唯一刻まれた記憶のあとを
今でも君を愛してる
今でも君が必要なんだ
千回も、神秘はその世界を広げていく
僕の頭の中の銀河のように
僕には番号も無いのかもしれない、無罪なのかもしれない
たくさんのことを知っているかもしれないし、無知かもしれない
王たちと一緒に旅に出て多くの国を征服しようか
千回も破壊された大砲にもなろう
ひとの罪を審判する運命の寵児として生まれかわろう
この巡礼者の服をまとおうか、それとも泥棒になろうか
僕には信念がある、たったひとつ信じられるものが
今でも君を愛している
今でも君が必要なんだ
千回も、神秘はその世界を広げていく
僕の頭の中の銀河のように
絶え間なく神秘が解き放たれる
未だ語られない永遠
君が僕を愛してくれるまで
改めて聴いてみたらなんかね、ROENTGENっぽいよ。
音の感じとか。
これたぶん2000年とかに発売されてるから、その頃から私はこうゆう雰囲気の音楽が好きなんだな〜と再認識。
好きなモノって生まれながらに染み込んでるんだよね、きっと。
すぐHYDEに結び付けてしまうんだけど、私(笑)
コメント